>会社概要

私ども株式会社コスモは、衣・食・住の全てを通じて、この街の元気生活を応援します。

コスモライフのサービス
● 納品はお客様のご都合に合わせた時間指定を承ります。
● 納品・回収は365日年中無休、すべて自社便で専門スタッフがお伺いします。
● レンタルカタログ掲載商品はすべて7~10日のデモ可能です。
● 住宅改修実績多数あります。
● プラン作成から施工までトータル提案いたします。

平成17年介護保険制度開始から遅れること5年、株式会社アラカワ内のメディカルケア事業部として事業開始し、同年8月に兵庫県丹波市に「コスモライフ北兵庫」10月に京都府福知山市に「コスモライフ北京都」を開設いたしました。

私はコスモライフ北京都の開設と同時に入社。
それまでは仕事として人と接する事が滅法苦手であり、周囲からは営業職が勤まるのかと言われながらの、思い切った転職でした。

そんな中十分に業務に慣れる間もなく突然一人で担当を持つ事になり、まさに緊急事態、何かを考える余裕すらなくとにかくがむしゃらにやるしかない。という日々でした。

挨拶の仕方やビジネスマナーの基本も無く、とにかくお客様の声に耳を傾け、何を自分に求められ、自分にできることは何かを考え、できることを精一杯やろう。
基本を無視したスタイルで当時は様々な方面へご迷惑や失礼を与えた事と思います。あまり褒められた事ではないですね。
ただ、がむしゃらの先にあるお客様の喜ぶ笑顔、そして「ありがとう」という言葉に何度も助けられ、それらにより自分自身育てていただいていることが実感でき、何よりも、お客様のおかげで自分が成長できる。
そう考えられるようになり、日々楽しく仕事に向き合えています。

現在は福祉用具専門相談員としての実務経験を活かし、ケアマネジャーとしてまた違った視点で高齢者と向き合っています。
そういった経験を元に、また先代からの思いも詰まった大切な方針を、常に忘れることなく、仕事の中で困ったとき、迷ったとき、うまくいったとき、どんなときでも思い出します。
そして気持ちを持ち直し、また新たに進んでいける。そう信じています。

・何事にも熱意と誠意を持つ事
・感謝と奉仕の精神を持つ事
・自己の責任と重要性を持つ事
・常に努力家であり、勤勉家である事
・礼儀礼節を重んじる事

社員と共に自分自身にも常に言い聞かせ、お客様の笑顔・元気、そして「ありがとう」のために日々挑戦し成長していけるよう、今後もさらに邁進してまいります。

会社概要

社名 株式会社 コスモ
代表者 荒川 眞吾
塩谷 優
設立 2008年7月
資本金 400万円
本社所在地 〒620-0933 京都府福知山市東羽合173
事業内容 祉用具の販売・貸与/住宅改修
取引金融機関 京都北都信用金庫

事業沿革

昭和初期 初代 荒川幸太郎が荒川工務店を個人創業
昭和7年 二代目 荒川五郎がこれを継承
昭和30年 荒川義春が三代目継承
昭和48年 営業所・設計事務所新築 法人組織に変更、代表取締役に就任
昭和60年 代表取締役に荒川眞が就任
平成7年 資本金1,000万円に増資
平成15年 国道9号線沿いに社屋を新築、本社を移転
平成17年3月 天然水販売部門、アクア事業部を設立
平成17年8月 福祉用具販売・レンタル部門、メディカルケア事業部コスモライフ北兵庫を設置
兵庫県丹波市国道沿いテナントに営業所を設置
平成17年10月 福祉用具販売・レンタル部門、メディカルケア事業部コスモライフ北京都を設置
本社2Fに営業所を設置
平成18年2月 事業拡大に伴い資本金2,000万円に増資
平成18年3月 メディカルケア事業部コスモライフ北京都の営業所を北近畿最大級の
福祉用具展示場として、福知山市東羽合の商用ビルを改装、移転
平成20年7月 会社分割により、メディカルケア事業部を法人として分割
社名を株式会社コスモとする
現在に至る
店内1 店内2
店内3 店内4

PAGE TOP